2011年12月21日 | イベント
阪神・淡路大震災は、地域のつながりの大切さを教えてくれました。また、3.11は私たちに改めて大自然の脅威を知らしめ、各地の防災対策に警鐘を鳴らしました。
1.17及び3.11から学んだことを活かし、この機会に「安全で安心なまちづくり」について考えてみましょう。
1月12日(木)シンポジウム 13:30~16:00 場所:西公民館
基調講演 「震災の体験を未来につなぐ」 講師:堀内正美さん(俳優・認定NPO法人阪神淡路大震災「1.17希望の灯り」代表
パネルディスカッション 「語りつぐ震災 ~安全安心なまちをめざして~」 パネリスト:福住美寿さん、上田滉輔さん、宮里文子さん
1月17日(火) 追悼行事「1.17祈りのともしび」 5:30~6:00 キャンドル点灯・記帳、黙祷 場所:末広中央公園
犠牲者慰霊の献花及び記帳(9:00~15:00) ゆずり葉緑地、 犠牲者慰霊の記帳(9:00~17:00) 宝塚市役所
総合防災訓練(9:30~12:00) 末広中央公園
詳細はチラシをご参照ください。