サイト 宝塚NPOセンター テストサイト > スタッフブログ > スタッフブログ > 「まちかど子育て相談員養成講座」開講しました。(9月7日)

スタッフブログ

「まちかど子育て相談員養成講座」開講しました。(9月7日)

2011年9月7日 | スタッフブログ

県内から100名に及ぶ参加希望者の中から44名の方にご参加いただき、9月7日(水)、「まちかど子育て相談員養成講座」を開講しました。

本日は、兵庫県少子対策本部より「ひょうごの少子対策・子育て支援」についての説明があり、いろいろな子育て支援事業をされていることがわかりました。それでも、日本の子育てに関する予算は、フランスなどに比べるとはるかに少ないとのこと。

高齢化社会の日本ではどうしても育児関連政策を重視する人が少なく、一方では子育て費用や雇用環境などへの不安から、子どもを持つことをためらう傾向が強いことがわかっています。子育てへの公的予算増や雇用環境の整備を行えば出生率も上がると思うのですが.....

午後のオリエンテーションでは、「偏愛マップ」で自己紹介をするというグループワークを行いました。「偏愛マップ」とは1枚の紙に自分の偏愛するもの(半端じゃなく好きなもの)を書いていくというものである。結構、共通する偏愛があったりして、話題も盛り上がっていました。初対面の人とのコミュニケーションツールとして、お勧めです。

 今日から11月26日まで、8日(13回)に亘る講座ですが、勉強以外に今日の出会いがそれぞれの活動の励みやヒントになればいいなと思っています。