2012年2月13日 | スタッフブログ
2月10日・11日は、理事と職員の1泊研修を有馬で実施しました。テーマは「宝塚NPOセンターは24年度どう変わるべきか」。合宿はセンターにとって初めての試み。
私たちのことですから・・・酒に溺れるのではないかとヒヤヒヤしたのですが、理事長以下全員が柔らかい頭と熱い心でワークに取り組みました。
まずはSWOT分析。その分析をベースに、センターが24年度縮小するべき事業と力を入れるべき事業を導き出し、数年後のセンターの形を共有したところで終了。
何よりも良かったのは、牧里理事長のお話を長時間聞けたこと。まるで、ゼミ合宿のようで「ほーそう考えるんだ~」など刺激と気づきに満ちた2日間でした。
「もしかしたら・・・これ船中八策になるかもしれん!」との理事長の言葉の通りに、数年後、この合宿がNPOセンターのターニングポイントになる予感。
いずれにしても、この合宿がチームビルディングの場になったことは間違いなく、あとは進むのみ!