2013年5月1日 | スタッフブログ
2013年4月16日、宝塚市男女共同参画センターにて、
宝塚NPOセンター認定取得記念講演会が開催されました。
講師に元一橋大学イノベーション研究センター長であり、現六本木アカデミーヒルズ日本元気塾長、
プレトリア大学GIBS日本研究センター所長の米倉誠一郎氏をお招きし、
『創発的破壊・未来をつくるイノベーション』をテーマに、熱意のこもったご講演をして頂きました。
会場には総勢64名の参加者が集まり、我が国の現在、未来について熱く語られる先生のお話を
真剣な眼差しで聞き、時には笑いも交えながら楽しく、そして大変意義のある講演会でした。
特に、「必要なのはカリスマではなくプロフェッショナル」「ビジョンに根拠は要らない」
などの言葉に参加者は感銘を受け、また、新しい発想の必要性を改めて感じる中に、
今自分にできることは何か、1人1人の創発が、今後の日本に新たな可能性を生み出すことが出来る
ということを再認識し、新しい一歩を踏み出すための良き機会となりました。