サイト 宝塚NPOセンター テストサイト > スタッフブログ > スタッフブログ > 1/28-29 「非営利組織の地域づくり力アップ講座」を朝来市生野町でも開催しました。

スタッフブログ

1/28-29 「非営利組織の地域づくり力アップ講座」を朝来市生野町でも開催しました。

2012年2月7日 | スタッフブログ

1月28.29日(土・日)新しい公共人材育成事業を上記のタイトルにて朝来市生野マインホールにて開催。「2日連続講座でガツンと力をつけませんか?」という副題で、10月末に豊岡市で開催し、大きな反響のありました講座内容を、朝来市生野町でも行い、但馬地域の非営利組織の方にマネジメントを学んでもらう機会を提供させて頂きました。

朝 来市は、地域自治協議会が早くから組織化され、正に地域での新しい公共の担い手としてこれから注目される方々がおられます。NPOだけではない、多様な非 営利組織の皆さんにもご参加頂きましたことが、今回の特徴となりました。地域自治協議会に関わる方々も、行政マンも同じテーブルでワークショップに参加さ れ、ニーズの掘り起こし等を体験できたことが次の事業を考える上でご参考になったのではないでしょうか。

今回の受講には、新温泉町(鳥取県の境)から2時間近くかかって、参加して下さった方もおり、初日は29名の受講者、2日目は積雪も深くなり参加者は14名になりましたが、2日間ガツンと学んだことは、自団体で十分活用して頂けると思います。

朝来市の皆様はじめ、但馬地域の方々に沢山のご協力を頂き、今回も開催することができましたことに深く感謝申し上げます。誠にありがとうございました。