サイト 宝塚NPOセンター テストサイト > スタッフブログ > お茶っこカフェ > 第10回「お茶っこカフェ」を開催しました!

スタッフブログ

第10回「お茶っこカフェ」を開催しました!

2013年3月27日 | お茶っこカフェ

3月23日(土)に、今年度最後の県外避難者の交流の場「お茶っこカフェ」を開催しました。10名の避難者の方の参加がり、中には久しぶりに参加された方もいました。いつものように、まずはアロマのハンドマッサージでゆっくりと緊張感をほぐしていただきました。ハンドマッサージが終わると、みんなで近況や不安に思っていることなどを話します。最近の話題は、もっぱら大気汚染のことです。先月に引き続き、母子避難者の多くはやはり外出を控えているということでした。「お茶っこカフェ」は午後2時から開いていますが、避難者の皆様は、3時頃からボツボツ来られます。避難者同士がつながってきているということもあって、誘い合って参加される方もあり、午後4時の終了間際になると、様々な話題で話しが盛り上がり、帰りがたい雰囲気になっています。 日常のなにげない話しもしますが、この場に来たら気持ちがわかりあえるという安心感があるのかもしれません。                     

さて、来年度もいままで通り、月1回のペースで「お茶っこカフェ」を開いていきます。こちらで生活していこう、しばらくは腰を落ち着けて生活しようという方に対して、就労支援の部分も強化していく予定です。どうぞご参加ください。